道場情報
沖縄古武道周和会 阿波根道場 /上地流空手道硬軟会 阿波根道場
オキナワコブドウシユウワカイ アハゴンドウジョウ / ウエチリュウカラテドウコウナンカイ アハゴンドウジョウ
- 流派
- 上地流
- 代表者
- 阿波根 昌義
- エリア
- 本島中部




道場へのお問い合わせ
この道場では沖縄空手ナビでの体験予約を受け付けておりません。
道場紹介
1990年に浦添市の自宅2階増築して道場開設。空手は半硬軟流・硬軟流・上地流へと改名して今日まで累計300人ほど教えてきました。
古武道は又吉古武道の系統で今は沖縄古武道周和会として稽古しています。空手・古武道とも型を重点に分解・約束組手を稽古しています。
施設情報
道場名 | 沖縄古武道周和会 阿波根道場 /上地流空手道硬軟会 阿波根道場 (オキナワコブドウシユウワカイ アハゴンドウジョウ / ウエチリュウカラテドウコウナンカイ アハゴンドウジョウ) |
---|---|
流派 | 上地流 |
代表 | 阿波根 昌義 (アハゴン ショウギ) |
住所 | 〒9012101 沖縄県 浦添市西原5-39-8 浦西団地G43 |
TEL・FAX | TEL:098-877-1928 FAX:098-877-1928 |
受入時間 |
稽古日: 空手は、月・木、18:30~21:30 古武道は、金曜日、18:30~21:30 (土日曜日17:00~21:00、5~6人 受け入れ可能) (2022年10月より月曜日から金曜日13:00~16:00まで受け入れ可能予定) |
対応言語 | 日本語 |
備考欄 | 伝統空手を基本に伝統空手の技の研究も行っている。 |