道場情報
(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部
ジッセンオキナワブドウレンメイリュウセイカイ ソウホンブ
- 流派
- 上地流
- 代表者
- 與儀 清斗
- エリア
- 本島中部
















体験プラン
- 1人
Warning (2): number_format() expects parameter 1 to be float, string given [ROOT/templates/Front/Dojo/detail.php, line 113]
Code Context<dt>1<span>人</span></dt>
<dd class="oswald"><?=number_format(@$obj["planprice"])?></dd>
<dd>
$templateFile =
'/home/okikarate/okinawa-karate-navi.com/cake/templates/Front/Dojo/detail.php'$dataForView =[ 'pankuzu' => [ (int) 0 => [ 'url' => '/dojo/', 'label' => '道場', ], (int) 1 => [ 'label' => '(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部', ], ], 'bodyclass' => 'page-detail', 'css' => 'detail', 'meta_title' => '(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部', 'movie' => object(Cake\ORM\ResultSet) id:0 { 'items' => [ ] protected _statement => object(Cake\Database\Statement\CallbackStatement) id:1 { } protected _index => (int) 0 protected _current => null protected _defaultTable => object(App\Model\Table\MovedataTable) id:2 { } protected _defaultAlias => 'Movedata' protected _matchingMap => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _containMap => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _map => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _matchingMapColumns => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _results => object(SplFixedArray) id:3 { } protected _hydrate => true protected _autoFields => null protected _entityClass => 'App\Model\Entity\Movedata' protected _useBuffering => true protected _count => (int) 0 protected _driver => object(Cake\Database\Driver\Mysql) id:4 { } }, 'news' => object(Cake\ORM\ResultSet) id:5 { 'items' => [ ] protected _statement => object(Cake\Database\Statement\CallbackStatement) id:6 { } protected _index => (int) 0 protected _current => null protected _defaultTable => object(App\Model\Table\NewsTable) id:7 { } protected _defaultAlias => 'News' protected _matchingMap => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _containMap => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _map => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _matchingMapColumns => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _results => object(SplFixedArray) id:8 { } protected _hydrate => true protected _autoFields => null protected _entityClass => 'App\Model\Entity\News' protected _useBuffering => true protected _count => (int) 0 protected _driver => object(Cake\Database\Driver\Mysql) id: 4 {} }, 'entity' => object(App\Model\Entity\Account) id:9 { 'id' => (int) 58 'a_id' => null 'email' => 'yogikaikan1@gmail.com' 'password' => '$2y$10$OY3k8ROqI6keo4pBBl5zOOMx7MB5az74XXMTdHraITj4fHzT4qjVC' 'name' => '(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部' 'name_kana' => 'ジッセンオキナワブドウレンメイリュウセイカイ ソウホンブ' 'd_name' => '與儀 清斗' 'd_name_kana' => 'ヨギ キヨト' 'ryuha' => (int) 1 'area' => (int) 2 'tag' => '[5],[6],[7],[8]' 'lead' => '' 'contents' => '弊会は日本が世界に誇る沖縄の伝統文化である沖縄空手・琉球古武道を広く世に広め、健全な青少年の育成と生涯武道の普及を目指すために創始された。県内では沖縄総本部、牧志支部、本土では関東に5支部、海外支部はアメリカ、インド、スリランカ、グアテマラ、メキシコ。弊会では一般部・少年部・年齢、体力、性別を問わず修行ができます。道場で空手・古武道を体験できます。体験を希望される方は、事前にご連絡の上運動できる服装で道場へお越しください。' 'zip' => '9030117' 'address_cd' => (int) 47 'address1' => null 'address2' => '中頭郡西原町翁長508-2' 'address3' => '' 'lat' => '26.2365888' 'lon' => '127.7474721' 'tel' => '090-3796-3475' 'fax' => '098-954-8814' 'site_url' => 'https://www.yogi-kaikan.com/' 'open_time' => '●沖縄総本部稽古 火曜日・木曜日16時45分〜21時 土曜日・日曜日9時30分〜11時 稽古以外の時間帯も9時〜22時も受け入れ可。 パーソナルレッスン対応可。要相談。 ●牧志支部 水曜日・金曜日18時〜20時' 'holiday' => '祝日' 'setsubi' => 'wi-fi、駐車場' 'lang' => '[1],[2]' 'access' => '' 'park' => (int) 5 'park_text' => '' 'time' => '' 'tool' => '' 'note' => '館長 與儀 清斗Kiyoto Yogi ●(一社)実戦沖縄武道連盟 琉成會 総本部館長・牧志支部支部長 ●上地流空手道 六段、琉球古武道 六段 ●上地完文翁銅像建立委員会委員 ●全日本沖縄伝統上地流空手道 事務局 ●上地流空手道連合会 事務局長 ●沖縄県空手道連合会 ●沖縄空手・古武道連盟 ●全日本琉球古武道連盟 ●2019年與儀會館 牧志支部開設。 ●2020年保育園空手指導(那覇と嘉手納)。 ●2021年與儀會館 沖縄総本部館長就任。 ●2022年会派名を変更。 大会受賞歴 ●2002年 ・6月 第1回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2003年 ・6月 沖縄県高校空手道総体 個人組手3位 団体組手3位 ・6月 第2回全日本琉球古武道オープン選手権大会 高校生棒の部 優勝 一般サイの部 優勝2冠 ・8月 沖縄空手道古武道世界大会 少年サイの部 準優勝 ●2004年 ・5月 第3回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 3位 一般段サイの部 3位 ●2011年 ・11月 福州市西山杯国際空手武術交流大会 一般棒の部 優勝、 一般ヌンチャクの部 優勝 2冠、 一般サイの部 準優勝 一般トンファーの部 準優勝 ●2012年 ・1月 第9回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 ・7月 第20回全琉空手・古武道選手権大会 一般空手型の部 優勝、 一般サイの部 優勝 2冠、 一般棒の部 3位 一般ヌンチャク等の部 3位 ・7月 第11回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2013年 ・6月 第12回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段サイの部 3位 ●2017年 ・7月 第1回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝 一般段棒の部 準優勝 総合優勝 ●2018年 ・2月 第1回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝 ・3月 第1回沖縄空手国際大会県内予選 成年Ⅰサイの部 1位 ・7月 第2回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝2連覇 一般段棒の部 準優勝 一般硬式組手 3位 総合優勝2連覇 ・8月 第1回沖縄空手国際大会 成年Ⅰサイの部 3位 ●2019年 ・1月 第2回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝2連覇 組手の部 準優勝 ・6月 第3回全日本琉球古武道選手権大会 一般有段棒の部 準優勝 一般有段サイの部3位 一般硬式組手 準優勝 ・8月 SUPER空手道ジュニアワールドグランプリ沖縄 形一般の部 準優勝 組手一般軽量級 準優勝 ・11月 第15回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 一般サイの部 優勝 2冠 ※これまで県内外海外90回以上大会参加、国際・世界大会含め130回以上の上位入賞を誇る。 空手型は伝統空手・競技空手・演武空手、組手はフルコンタクト・寸止め組手・硬式組手、古武道では型と硬式組手を修練し常に上位入賞している。' 'en' => 'a:13:{s:4:"name";s:63:"International Uechi-ryū Karatedō Ryūkyū Kobudō Yogi Kaikan";s:6:"d_name";s:12:"Yogi Kiyoshi";s:8:"address2";s:41:"508-2 Onaga, Nishihara Town, Nakagami-gun";s:8:"address3";s:0:"";s:9:"open_time";s:226:"Okinawa GHQ joint training Tuesdays and Thursdays: 18:00 - 21:00 Saturdays and Sundays: 9:30 - 11:00 Applications can be accepted also besides joint training hours and from 9am to 10pm as well. Available upon negotiation.";s:7:"holiday";s:0:"";s:7:"setsubi";s:0:"";s:6:"access";s:0:"";s:9:"park_text";s:0:"";s:8:"contents";s:689:"Our association was founded with the aim of spreading Okinawa karate and Ryūkyū kobudō, which is the traditional culture of Okinawa that Japan is proud of and boast to the world, and of fostering healthy youth and promoting lifelong martial arts. There are Okinawa Headquarters and Makishi Branch in Okinawa, 5 branches in the Kantō region in Japan, and overseas branches in the United States, India, Sri Lanka, Guatemala, and Mexico. At our association, you practice regardless of age, physical strength, and gender. You can experience karate and kobudō at our dōjō. If you would like to try it, please contact us in advance and come to our dōjō in clothes that you can exercise.";s:4:"time";s:0:"";s:4:"tool";s:0:"";s:4:"note";s:1518:"About the Kancho: Yogi Kiyoshi ● 48 years of experience in martial arts (since 1971) ● Vice President of the Uechi-ryu Karatedo Federation ● Advisor of All Japan Ryukyu Kobudo Federation ● Advisor of the Ryukyu Taiwan Women's Association ● Judge of the Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament ● Chairman of the All Japan Okinawa Traditional Uechi-ru Karatedo Championship Tournament ● Vice Chairman of the Uechi Kanbun Bronze Statue Construction Committee ● Executive Director of Okinawa Ken Karatedo Rengokai ● Executive Director of Okinawa Karate Kobudo Federation Tournament award history ● 1997 The Okinawa Prefectural Tournament: Winner of senior sai division. ● 1999 The 1st Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament: Winner of bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2000 The Naha City Karate / Kobudo Tournament: Winner of senior bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2001 The Atlanta Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament Winner of sai division, Winner of karate kata division. Won two divisions. ● 2001 The 1st Nishihara Town Karate / Kobudo Tournament Winner of karate kata division. Winner of sai division. Winner of the bo division. Won 3 divisions. ● 2011 The Fuzhou City Xishan Cup International Karate Bujutsu Exchange Tournament Winner of tonfa division. Winner of nunchaku division. Won two divisions. *Won many competitions at world and international tournaments. ";}' 'kkbn' => (int) 1 'plan_text' => [ (int) 0 => [ '' => [maximum depth reached], ], ] 'keyword_text' => '(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部 ジッセンオキナワブドウレンメイリュウセイカイ ソウホンブ 與儀 清斗 ヨギ キヨト yogikaikan1@gmail.com 上地流 本島中部 弊会は日本が世界に誇る沖縄の伝統文化である沖縄空手・琉球古武道を広く世に広め、健全な青少年の育成と生涯武道の普及を目指すために創始された。県内では沖縄総本部、牧志支部、本土では関東に5支部、海外支部はアメリカ、インド、スリランカ、グアテマラ、メキシコ。弊会では一般部・少年部・年齢、体力、性別を問わず修行ができます。道場で空手・古武道を体験できます。体験を希望される方は、事前にご連絡の上運動できる服装で道場へお越しください。 9030117 沖縄県 中頭郡西原町翁長508-2 090-3796-3475 098-954-8814 https://www.yogi-kaikan.com/ ●沖縄総本部稽古 火曜日・木曜日16時45分〜21時 土曜日・日曜日9時30分〜11時 稽古以外の時間帯も9時〜22時も受け入れ可。 パーソナルレッスン対応可。要相談。 ●牧志支部 水曜日・金曜日18時〜20時 祝日 wi-fi、駐車場 日本語 英語 5 館長 與儀 清斗Kiyoto Yogi ●(一社)実戦沖縄武道連盟 琉成會 総本部館長・牧志支部支部長 ●上地流空手道 六段、琉球古武道 六段 ●上地完文翁銅像建立委員会委員 ●全日本沖縄伝統上地流空手道 事務局 ●上地流空手道連合会 事務局長 ●沖縄県空手道連合会 ●沖縄空手・古武道連盟 ●全日本琉球古武道連盟 ●2019年與儀會館 牧志支部開設。 ●2020年保育園空手指導(那覇と嘉手納)。 ●2021年與儀會館 沖縄総本部館長就任。 ●2022年会派名を変更。 大会受賞歴 ●2002年 ・6月 第1回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2003年 ・6月 沖縄県高校空手道総体 個人組手3位 団体組手3位 ・6月 第2回全日本琉球古武道オープン選手権大会 高校生棒の部 優勝 一般サイの部 優勝2冠 ・8月 沖縄空手道古武道世界大会 少年サイの部 準優勝 ●2004年 ・5月 第3回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 3位 一般段サイの部 3位 ●2011年 ・11月 福州市西山杯国際空手武術交流大会 一般棒の部 優勝、 一般ヌンチャクの部 優勝 2冠、 一般サイの部 準優勝 一般トンファーの部 準優勝 ●2012年 ・1月 第9回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 ・7月 第20回全琉空手・古武道選手権大会 一般空手型の部 優勝、 一般サイの部 優勝 2冠、 一般棒の部 3位 一般ヌンチャク等の部 3位 ・7月 第11回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2013年 ・6月 第12回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段サイの部 3位 ●2017年 ・7月 第1回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝 一般段棒の部 準優勝 総合優勝 ●2018年 ・2月 第1回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝 ・3月 第1回沖縄空手国際大会県内予選 成年Ⅰサイの部 1位 ・7月 第2回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝2連覇 一般段棒の部 準優勝 一般硬式組手 3位 総合優勝2連覇 ・8月 第1回沖縄空手国際大会 成年Ⅰサイの部 3位 ●2019年 ・1月 第2回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝2連覇 組手の部 準優勝 ・6月 第3回全日本琉球古武道選手権大会 一般有段棒の部 準優勝 一般有段サイの部3位 一般硬式組手 準優勝 ・8月 SUPER空手道ジュニアワールドグランプリ沖縄 形一般の部 準優勝 組手一般軽量級 準優勝 ・11月 第15回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 一般サイの部 優勝 2冠 ※これまで県内外海外90回以上大会参加、国際・世界大会含め130回以上の上位入賞を誇る。 空手型は伝統空手・競技空手・演武空手、組手はフルコンタクト・寸止め組手・硬式組手、古武道では型と硬式組手を修練し常に上位入賞している。' 'keyword_text_en' => 'International Uechi-ryū Karatedō Ryūkyū Kobudō Yogi Kaikan Yogi Kiyoshi 508-2 Onaga, Nishihara Town, Nakagami-gun Okinawa GHQ joint training Tuesdays and Thursdays: 18:00 - 21:00 Saturdays and Sundays: 9:30 - 11:00 Applications can be accepted also besides joint training hours and from 9am to 10pm as well. Available upon negotiation. Our association was founded with the aim of spreading Okinawa karate and Ryūkyū kobudō, which is the traditional culture of Okinawa that Japan is proud of and boast to the world, and of fostering healthy youth and promoting lifelong martial arts. There are Okinawa Headquarters and Makishi Branch in Okinawa, 5 branches in the Kantō region in Japan, and overseas branches in the United States, India, Sri Lanka, Guatemala, and Mexico. At our association, you practice regardless of age, physical strength, and gender. You can experience karate and kobudō at our dōjō. If you would like to try it, please contact us in advance and come to our dōjō in clothes that you can exercise. About the Kancho: Yogi Kiyoshi ● 48 years of experience in martial arts (since 1971) ● Vice President of the Uechi-ryu Karatedo Federation ● Advisor of All Japan Ryukyu Kobudo Federation ● Advisor of the Ryukyu Taiwan Women's Association ● Judge of the Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament ● Chairman of the All Japan Okinawa Traditional Uechi-ru Karatedo Championship Tournament ● Vice Chairman of the Uechi Kanbun Bronze Statue Construction Committee ● Executive Director of Okinawa Ken Karatedo Rengokai ● Executive Director of Okinawa Karate Kobudo Federation Tournament award history ● 1997 The Okinawa Prefectural Tournament: Winner of senior sai division. ● 1999 The 1st Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament: Winner of bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2000 The Naha City Karate / Kobudo Tournament: Winner of senior bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2001 The Atlanta Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament Winner of sai division, Winner of karate kata division. Won two divisions. ● 2001 The 1st Nishihara Town Karate / Kobudo Tournament Winner of karate kata division. Winner of sai division. Winner of the bo division. Won 3 divisions. ● 2011 The Fuzhou City Xishan Cup International Karate Bujutsu Exchange Tournament Winner of tonfa division. Winner of nunchaku division. Won two divisions. *Won many competitions at world and international tournaments. Uechi-ryu Central area Okinawa Japanese English' 'created' => object(Cake\I18n\FrozenTime) id:10 { } 'modified' => object(Cake\I18n\FrozenTime) id:11 { } 'lastlogin' => object(Cake\I18n\FrozenTime) id:12 { } 'deleted' => null '[new]' => false '[accessible]' => [ '*' => true, ] '[dirty]' => [ 'plan_text' => true, ] '[original]' => [ 'plan_text' => 'a:1:{i:0;a:4:{s:9:"plantitle";s:0:"";s:12:"plantitle_en";s:0:"";s:9:"planprice";s:0:"";s:7:"planfee";s:0:"";}}', ] '[virtual]' => [ ] '[hasErrors]' => false '[errors]' => [ ] '[invalid]' => [ ] '[repository]' => 'Account' en_obj => null protected _fields => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _original => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _hidden => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _virtual => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _dirty => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _accessors => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _new => false protected _errors => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _invalid => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _accessible => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _registryAlias => 'Account' }, ]$bufferLevel =(int) 1$pankuzu =[ (int) 0 => [ 'url' => '/dojo/', 'label' => '道場', ], (int) 1 => [ 'label' => '(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部', ], ]$bodyclass ='page-detail'$css ='detail'$meta_title ='(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部'$movie =object(Cake\ORM\ResultSet) id:0 { 'items' => [ ] protected _statement => object(Cake\Database\Statement\CallbackStatement) id:1 { } protected _index => (int) 0 protected _current => null protected _defaultTable => object(App\Model\Table\MovedataTable) id:2 { } protected _defaultAlias => 'Movedata' protected _matchingMap => [ ] protected _containMap => [ ] protected _map => [ 'Movedata' => [ '' => [maximum depth reached], ], ] protected _matchingMapColumns => [ ] protected _results => object(SplFixedArray) id:3 { } protected _hydrate => true protected _autoFields => null protected _entityClass => 'App\Model\Entity\Movedata' protected _useBuffering => true protected _count => (int) 0 protected _driver => object(Cake\Database\Driver\Mysql) id:4 { } }$news =object(Cake\ORM\ResultSet) id:0 { 'items' => [ ] protected _statement => object(Cake\Database\Statement\CallbackStatement) id:1 { } protected _index => (int) 0 protected _current => null protected _defaultTable => object(App\Model\Table\NewsTable) id:2 { } protected _defaultAlias => 'News' protected _matchingMap => [ ] protected _containMap => [ ] protected _map => [ 'News' => [ '' => [maximum depth reached], ], ] protected _matchingMapColumns => [ ] protected _results => object(SplFixedArray) id:3 { } protected _hydrate => true protected _autoFields => null protected _entityClass => 'App\Model\Entity\News' protected _useBuffering => true protected _count => (int) 0 protected _driver => object(Cake\Database\Driver\Mysql) id:4 { } }$entity =object(App\Model\Entity\Account) id:0 { 'id' => (int) 58 'a_id' => null 'email' => 'yogikaikan1@gmail.com' 'password' => '$2y$10$OY3k8ROqI6keo4pBBl5zOOMx7MB5az74XXMTdHraITj4fHzT4qjVC' 'name' => '(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部' 'name_kana' => 'ジッセンオキナワブドウレンメイリュウセイカイ ソウホンブ' 'd_name' => '與儀 清斗' 'd_name_kana' => 'ヨギ キヨト' 'ryuha' => (int) 1 'area' => (int) 2 'tag' => '[5],[6],[7],[8]' 'lead' => '' 'contents' => '弊会は日本が世界に誇る沖縄の伝統文化である沖縄空手・琉球古武道を広く世に広め、健全な青少年の育成と生涯武道の普及を目指すために創始された。県内では沖縄総本部、牧志支部、本土では関東に5支部、海外支部はアメリカ、インド、スリランカ、グアテマラ、メキシコ。弊会では一般部・少年部・年齢、体力、性別を問わず修行ができます。道場で空手・古武道を体験できます。体験を希望される方は、事前にご連絡の上運動できる服装で道場へお越しください。' 'zip' => '9030117' 'address_cd' => (int) 47 'address1' => null 'address2' => '中頭郡西原町翁長508-2' 'address3' => '' 'lat' => '26.2365888' 'lon' => '127.7474721' 'tel' => '090-3796-3475' 'fax' => '098-954-8814' 'site_url' => 'https://www.yogi-kaikan.com/' 'open_time' => '●沖縄総本部稽古 火曜日・木曜日16時45分〜21時 土曜日・日曜日9時30分〜11時 稽古以外の時間帯も9時〜22時も受け入れ可。 パーソナルレッスン対応可。要相談。 ●牧志支部 水曜日・金曜日18時〜20時' 'holiday' => '祝日' 'setsubi' => 'wi-fi、駐車場' 'lang' => '[1],[2]' 'access' => '' 'park' => (int) 5 'park_text' => '' 'time' => '' 'tool' => '' 'note' => '館長 與儀 清斗Kiyoto Yogi ●(一社)実戦沖縄武道連盟 琉成會 総本部館長・牧志支部支部長 ●上地流空手道 六段、琉球古武道 六段 ●上地完文翁銅像建立委員会委員 ●全日本沖縄伝統上地流空手道 事務局 ●上地流空手道連合会 事務局長 ●沖縄県空手道連合会 ●沖縄空手・古武道連盟 ●全日本琉球古武道連盟 ●2019年與儀會館 牧志支部開設。 ●2020年保育園空手指導(那覇と嘉手納)。 ●2021年與儀會館 沖縄総本部館長就任。 ●2022年会派名を変更。 大会受賞歴 ●2002年 ・6月 第1回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2003年 ・6月 沖縄県高校空手道総体 個人組手3位 団体組手3位 ・6月 第2回全日本琉球古武道オープン選手権大会 高校生棒の部 優勝 一般サイの部 優勝2冠 ・8月 沖縄空手道古武道世界大会 少年サイの部 準優勝 ●2004年 ・5月 第3回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 3位 一般段サイの部 3位 ●2011年 ・11月 福州市西山杯国際空手武術交流大会 一般棒の部 優勝、 一般ヌンチャクの部 優勝 2冠、 一般サイの部 準優勝 一般トンファーの部 準優勝 ●2012年 ・1月 第9回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 ・7月 第20回全琉空手・古武道選手権大会 一般空手型の部 優勝、 一般サイの部 優勝 2冠、 一般棒の部 3位 一般ヌンチャク等の部 3位 ・7月 第11回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2013年 ・6月 第12回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段サイの部 3位 ●2017年 ・7月 第1回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝 一般段棒の部 準優勝 総合優勝 ●2018年 ・2月 第1回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝 ・3月 第1回沖縄空手国際大会県内予選 成年Ⅰサイの部 1位 ・7月 第2回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝2連覇 一般段棒の部 準優勝 一般硬式組手 3位 総合優勝2連覇 ・8月 第1回沖縄空手国際大会 成年Ⅰサイの部 3位 ●2019年 ・1月 第2回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝2連覇 組手の部 準優勝 ・6月 第3回全日本琉球古武道選手権大会 一般有段棒の部 準優勝 一般有段サイの部3位 一般硬式組手 準優勝 ・8月 SUPER空手道ジュニアワールドグランプリ沖縄 形一般の部 準優勝 組手一般軽量級 準優勝 ・11月 第15回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 一般サイの部 優勝 2冠 ※これまで県内外海外90回以上大会参加、国際・世界大会含め130回以上の上位入賞を誇る。 空手型は伝統空手・競技空手・演武空手、組手はフルコンタクト・寸止め組手・硬式組手、古武道では型と硬式組手を修練し常に上位入賞している。' 'en' => 'a:13:{s:4:"name";s:63:"International Uechi-ryū Karatedō Ryūkyū Kobudō Yogi Kaikan";s:6:"d_name";s:12:"Yogi Kiyoshi";s:8:"address2";s:41:"508-2 Onaga, Nishihara Town, Nakagami-gun";s:8:"address3";s:0:"";s:9:"open_time";s:226:"Okinawa GHQ joint training Tuesdays and Thursdays: 18:00 - 21:00 Saturdays and Sundays: 9:30 - 11:00 Applications can be accepted also besides joint training hours and from 9am to 10pm as well. Available upon negotiation.";s:7:"holiday";s:0:"";s:7:"setsubi";s:0:"";s:6:"access";s:0:"";s:9:"park_text";s:0:"";s:8:"contents";s:689:"Our association was founded with the aim of spreading Okinawa karate and Ryūkyū kobudō, which is the traditional culture of Okinawa that Japan is proud of and boast to the world, and of fostering healthy youth and promoting lifelong martial arts. There are Okinawa Headquarters and Makishi Branch in Okinawa, 5 branches in the Kantō region in Japan, and overseas branches in the United States, India, Sri Lanka, Guatemala, and Mexico. At our association, you practice regardless of age, physical strength, and gender. You can experience karate and kobudō at our dōjō. If you would like to try it, please contact us in advance and come to our dōjō in clothes that you can exercise.";s:4:"time";s:0:"";s:4:"tool";s:0:"";s:4:"note";s:1518:"About the Kancho: Yogi Kiyoshi ● 48 years of experience in martial arts (since 1971) ● Vice President of the Uechi-ryu Karatedo Federation ● Advisor of All Japan Ryukyu Kobudo Federation ● Advisor of the Ryukyu Taiwan Women's Association ● Judge of the Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament ● Chairman of the All Japan Okinawa Traditional Uechi-ru Karatedo Championship Tournament ● Vice Chairman of the Uechi Kanbun Bronze Statue Construction Committee ● Executive Director of Okinawa Ken Karatedo Rengokai ● Executive Director of Okinawa Karate Kobudo Federation Tournament award history ● 1997 The Okinawa Prefectural Tournament: Winner of senior sai division. ● 1999 The 1st Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament: Winner of bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2000 The Naha City Karate / Kobudo Tournament: Winner of senior bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2001 The Atlanta Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament Winner of sai division, Winner of karate kata division. Won two divisions. ● 2001 The 1st Nishihara Town Karate / Kobudo Tournament Winner of karate kata division. Winner of sai division. Winner of the bo division. Won 3 divisions. ● 2011 The Fuzhou City Xishan Cup International Karate Bujutsu Exchange Tournament Winner of tonfa division. Winner of nunchaku division. Won two divisions. *Won many competitions at world and international tournaments. ";}' 'kkbn' => (int) 1 'plan_text' => [ (int) 0 => [ 'plantitle' => '', 'plantitle_en' => '', 'planprice' => '', 'planfee' => '', ], ] 'keyword_text' => '(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部 ジッセンオキナワブドウレンメイリュウセイカイ ソウホンブ 與儀 清斗 ヨギ キヨト yogikaikan1@gmail.com 上地流 本島中部 弊会は日本が世界に誇る沖縄の伝統文化である沖縄空手・琉球古武道を広く世に広め、健全な青少年の育成と生涯武道の普及を目指すために創始された。県内では沖縄総本部、牧志支部、本土では関東に5支部、海外支部はアメリカ、インド、スリランカ、グアテマラ、メキシコ。弊会では一般部・少年部・年齢、体力、性別を問わず修行ができます。道場で空手・古武道を体験できます。体験を希望される方は、事前にご連絡の上運動できる服装で道場へお越しください。 9030117 沖縄県 中頭郡西原町翁長508-2 090-3796-3475 098-954-8814 https://www.yogi-kaikan.com/ ●沖縄総本部稽古 火曜日・木曜日16時45分〜21時 土曜日・日曜日9時30分〜11時 稽古以外の時間帯も9時〜22時も受け入れ可。 パーソナルレッスン対応可。要相談。 ●牧志支部 水曜日・金曜日18時〜20時 祝日 wi-fi、駐車場 日本語 英語 5 館長 與儀 清斗Kiyoto Yogi ●(一社)実戦沖縄武道連盟 琉成會 総本部館長・牧志支部支部長 ●上地流空手道 六段、琉球古武道 六段 ●上地完文翁銅像建立委員会委員 ●全日本沖縄伝統上地流空手道 事務局 ●上地流空手道連合会 事務局長 ●沖縄県空手道連合会 ●沖縄空手・古武道連盟 ●全日本琉球古武道連盟 ●2019年與儀會館 牧志支部開設。 ●2020年保育園空手指導(那覇と嘉手納)。 ●2021年與儀會館 沖縄総本部館長就任。 ●2022年会派名を変更。 大会受賞歴 ●2002年 ・6月 第1回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2003年 ・6月 沖縄県高校空手道総体 個人組手3位 団体組手3位 ・6月 第2回全日本琉球古武道オープン選手権大会 高校生棒の部 優勝 一般サイの部 優勝2冠 ・8月 沖縄空手道古武道世界大会 少年サイの部 準優勝 ●2004年 ・5月 第3回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 3位 一般段サイの部 3位 ●2011年 ・11月 福州市西山杯国際空手武術交流大会 一般棒の部 優勝、 一般ヌンチャクの部 優勝 2冠、 一般サイの部 準優勝 一般トンファーの部 準優勝 ●2012年 ・1月 第9回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 ・7月 第20回全琉空手・古武道選手権大会 一般空手型の部 優勝、 一般サイの部 優勝 2冠、 一般棒の部 3位 一般ヌンチャク等の部 3位 ・7月 第11回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2013年 ・6月 第12回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段サイの部 3位 ●2017年 ・7月 第1回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝 一般段棒の部 準優勝 総合優勝 ●2018年 ・2月 第1回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝 ・3月 第1回沖縄空手国際大会県内予選 成年Ⅰサイの部 1位 ・7月 第2回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝2連覇 一般段棒の部 準優勝 一般硬式組手 3位 総合優勝2連覇 ・8月 第1回沖縄空手国際大会 成年Ⅰサイの部 3位 ●2019年 ・1月 第2回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝2連覇 組手の部 準優勝 ・6月 第3回全日本琉球古武道選手権大会 一般有段棒の部 準優勝 一般有段サイの部3位 一般硬式組手 準優勝 ・8月 SUPER空手道ジュニアワールドグランプリ沖縄 形一般の部 準優勝 組手一般軽量級 準優勝 ・11月 第15回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 一般サイの部 優勝 2冠 ※これまで県内外海外90回以上大会参加、国際・世界大会含め130回以上の上位入賞を誇る。 空手型は伝統空手・競技空手・演武空手、組手はフルコンタクト・寸止め組手・硬式組手、古武道では型と硬式組手を修練し常に上位入賞している。' 'keyword_text_en' => 'International Uechi-ryū Karatedō Ryūkyū Kobudō Yogi Kaikan Yogi Kiyoshi 508-2 Onaga, Nishihara Town, Nakagami-gun Okinawa GHQ joint training Tuesdays and Thursdays: 18:00 - 21:00 Saturdays and Sundays: 9:30 - 11:00 Applications can be accepted also besides joint training hours and from 9am to 10pm as well. Available upon negotiation. Our association was founded with the aim of spreading Okinawa karate and Ryūkyū kobudō, which is the traditional culture of Okinawa that Japan is proud of and boast to the world, and of fostering healthy youth and promoting lifelong martial arts. There are Okinawa Headquarters and Makishi Branch in Okinawa, 5 branches in the Kantō region in Japan, and overseas branches in the United States, India, Sri Lanka, Guatemala, and Mexico. At our association, you practice regardless of age, physical strength, and gender. You can experience karate and kobudō at our dōjō. If you would like to try it, please contact us in advance and come to our dōjō in clothes that you can exercise. About the Kancho: Yogi Kiyoshi ● 48 years of experience in martial arts (since 1971) ● Vice President of the Uechi-ryu Karatedo Federation ● Advisor of All Japan Ryukyu Kobudo Federation ● Advisor of the Ryukyu Taiwan Women's Association ● Judge of the Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament ● Chairman of the All Japan Okinawa Traditional Uechi-ru Karatedo Championship Tournament ● Vice Chairman of the Uechi Kanbun Bronze Statue Construction Committee ● Executive Director of Okinawa Ken Karatedo Rengokai ● Executive Director of Okinawa Karate Kobudo Federation Tournament award history ● 1997 The Okinawa Prefectural Tournament: Winner of senior sai division. ● 1999 The 1st Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament: Winner of bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2000 The Naha City Karate / Kobudo Tournament: Winner of senior bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2001 The Atlanta Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament Winner of sai division, Winner of karate kata division. Won two divisions. ● 2001 The 1st Nishihara Town Karate / Kobudo Tournament Winner of karate kata division. Winner of sai division. Winner of the bo division. Won 3 divisions. ● 2011 The Fuzhou City Xishan Cup International Karate Bujutsu Exchange Tournament Winner of tonfa division. Winner of nunchaku division. Won two divisions. *Won many competitions at world and international tournaments. Uechi-ryu Central area Okinawa Japanese English' 'created' => object(Cake\I18n\FrozenTime) id:1 { 'time' => '2021-02-24 16:30:11.000000+09:00' 'timezone' => 'Asia/Tokyo' 'fixedNowTime' => false protected _toStringFormat => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _jsonEncodeFormat => 'yyyy-MM-dd'T'HH':'mm':'ssxxx' protected testNow => null protected toStringFormat => 'Y-m-d H:i:s' protected weekendDays => [ '' => [maximum depth reached], ] protected diffFormatter => null protected _lastErrors => [ '' => [maximum depth reached], ] protected days => [ '' => [maximum depth reached], ] protected weekStartsAt => (int) 1 protected weekEndsAt => (int) 7 protected relativePattern => '/this|next|last|tomorrow|yesterday|midnight|today|[+-]|first|last|ago/i' protected defaultLocale => null protected lenientParsing => true protected _formatters => [ '' => [maximum depth reached], ] } 'modified' => object(Cake\I18n\FrozenTime) id:2 { 'time' => '2022-09-16 16:36:13.000000+09:00' 'timezone' => 'Asia/Tokyo' 'fixedNowTime' => false protected _toStringFormat => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _jsonEncodeFormat => 'yyyy-MM-dd'T'HH':'mm':'ssxxx' protected testNow => null protected toStringFormat => 'Y-m-d H:i:s' protected weekendDays => [ '' => [maximum depth reached], ] protected diffFormatter => null protected _lastErrors => [ '' => [maximum depth reached], ] protected days => [ '' => [maximum depth reached], ] protected weekStartsAt => (int) 1 protected weekEndsAt => (int) 7 protected relativePattern => '/this|next|last|tomorrow|yesterday|midnight|today|[+-]|first|last|ago/i' protected defaultLocale => null protected lenientParsing => true protected _formatters => [ '' => [maximum depth reached], ] } 'lastlogin' => object(Cake\I18n\FrozenTime) id:3 { 'time' => '2022-09-16 16:30:50.000000+09:00' 'timezone' => 'Asia/Tokyo' 'fixedNowTime' => false protected _toStringFormat => [ '' => [maximum depth reached], ] protected _jsonEncodeFormat => 'yyyy-MM-dd'T'HH':'mm':'ssxxx' protected testNow => null protected toStringFormat => 'Y-m-d H:i:s' protected weekendDays => [ '' => [maximum depth reached], ] protected diffFormatter => null protected _lastErrors => [ '' => [maximum depth reached], ] protected days => [ '' => [maximum depth reached], ] protected weekStartsAt => (int) 1 protected weekEndsAt => (int) 7 protected relativePattern => '/this|next|last|tomorrow|yesterday|midnight|today|[+-]|first|last|ago/i' protected defaultLocale => null protected lenientParsing => true protected _formatters => [ '' => [maximum depth reached], ] } 'deleted' => null '[new]' => false '[accessible]' => [ '*' => true, ] '[dirty]' => [ 'plan_text' => true, ] '[original]' => [ 'plan_text' => 'a:1:{i:0;a:4:{s:9:"plantitle";s:0:"";s:12:"plantitle_en";s:0:"";s:9:"planprice";s:0:"";s:7:"planfee";s:0:"";}}', ] '[virtual]' => [ ] '[hasErrors]' => false '[errors]' => [ ] '[invalid]' => [ ] '[repository]' => 'Account' en_obj => null protected _fields => [ 'id' => (int) 58, 'a_id' => null, 'email' => 'yogikaikan1@gmail.com', 'password' => '$2y$10$OY3k8ROqI6keo4pBBl5zOOMx7MB5az74XXMTdHraITj4fHzT4qjVC', 'name' => '(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部', 'name_kana' => 'ジッセンオキナワブドウレンメイリュウセイカイ ソウホンブ', 'd_name' => '與儀 清斗', 'd_name_kana' => 'ヨギ キヨト', 'ryuha' => (int) 1, 'area' => (int) 2, 'tag' => '[5],[6],[7],[8]', 'lead' => '', 'contents' => '弊会は日本が世界に誇る沖縄の伝統文化である沖縄空手・琉球古武道を広く世に広め、健全な青少年の育成と生涯武道の普及を目指すために創始された。県内では沖縄総本部、牧志支部、本土では関東に5支部、海外支部はアメリカ、インド、スリランカ、グアテマラ、メキシコ。弊会では一般部・少年部・年齢、体力、性別を問わず修行ができます。道場で空手・古武道を体験できます。体験を希望される方は、事前にご連絡の上運動できる服装で道場へお越しください。', 'zip' => '9030117', 'address_cd' => (int) 47, 'address1' => null, 'address2' => '中頭郡西原町翁長508-2', 'address3' => '', 'lat' => '26.2365888', 'lon' => '127.7474721', 'tel' => '090-3796-3475', 'fax' => '098-954-8814', 'site_url' => 'https://www.yogi-kaikan.com/', 'open_time' => '●沖縄総本部稽古 火曜日・木曜日16時45分〜21時 土曜日・日曜日9時30分〜11時 稽古以外の時間帯も9時〜22時も受け入れ可。 パーソナルレッスン対応可。要相談。 ●牧志支部 水曜日・金曜日18時〜20時', 'holiday' => '祝日', 'setsubi' => 'wi-fi、駐車場', 'lang' => '[1],[2]', 'access' => '', 'park' => (int) 5, 'park_text' => '', 'time' => '', 'tool' => '', 'note' => '館長 與儀 清斗Kiyoto Yogi ●(一社)実戦沖縄武道連盟 琉成會 総本部館長・牧志支部支部長 ●上地流空手道 六段、琉球古武道 六段 ●上地完文翁銅像建立委員会委員 ●全日本沖縄伝統上地流空手道 事務局 ●上地流空手道連合会 事務局長 ●沖縄県空手道連合会 ●沖縄空手・古武道連盟 ●全日本琉球古武道連盟 ●2019年與儀會館 牧志支部開設。 ●2020年保育園空手指導(那覇と嘉手納)。 ●2021年與儀會館 沖縄総本部館長就任。 ●2022年会派名を変更。 大会受賞歴 ●2002年 ・6月 第1回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2003年 ・6月 沖縄県高校空手道総体 個人組手3位 団体組手3位 ・6月 第2回全日本琉球古武道オープン選手権大会 高校生棒の部 優勝 一般サイの部 優勝2冠 ・8月 沖縄空手道古武道世界大会 少年サイの部 準優勝 ●2004年 ・5月 第3回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 3位 一般段サイの部 3位 ●2011年 ・11月 福州市西山杯国際空手武術交流大会 一般棒の部 優勝、 一般ヌンチャクの部 優勝 2冠、 一般サイの部 準優勝 一般トンファーの部 準優勝 ●2012年 ・1月 第9回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 ・7月 第20回全琉空手・古武道選手権大会 一般空手型の部 優勝、 一般サイの部 優勝 2冠、 一般棒の部 3位 一般ヌンチャク等の部 3位 ・7月 第11回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2013年 ・6月 第12回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段サイの部 3位 ●2017年 ・7月 第1回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝 一般段棒の部 準優勝 総合優勝 ●2018年 ・2月 第1回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝 ・3月 第1回沖縄空手国際大会県内予選 成年Ⅰサイの部 1位 ・7月 第2回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝2連覇 一般段棒の部 準優勝 一般硬式組手 3位 総合優勝2連覇 ・8月 第1回沖縄空手国際大会 成年Ⅰサイの部 3位 ●2019年 ・1月 第2回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝2連覇 組手の部 準優勝 ・6月 第3回全日本琉球古武道選手権大会 一般有段棒の部 準優勝 一般有段サイの部3位 一般硬式組手 準優勝 ・8月 SUPER空手道ジュニアワールドグランプリ沖縄 形一般の部 準優勝 組手一般軽量級 準優勝 ・11月 第15回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 一般サイの部 優勝 2冠 ※これまで県内外海外90回以上大会参加、国際・世界大会含め130回以上の上位入賞を誇る。 空手型は伝統空手・競技空手・演武空手、組手はフルコンタクト・寸止め組手・硬式組手、古武道では型と硬式組手を修練し常に上位入賞している。', 'en' => 'a:13:{s:4:"name";s:63:"International Uechi-ryū Karatedō Ryūkyū Kobudō Yogi Kaikan";s:6:"d_name";s:12:"Yogi Kiyoshi";s:8:"address2";s:41:"508-2 Onaga, Nishihara Town, Nakagami-gun";s:8:"address3";s:0:"";s:9:"open_time";s:226:"Okinawa GHQ joint training Tuesdays and Thursdays: 18:00 - 21:00 Saturdays and Sundays: 9:30 - 11:00 Applications can be accepted also besides joint training hours and from 9am to 10pm as well. Available upon negotiation.";s:7:"holiday";s:0:"";s:7:"setsubi";s:0:"";s:6:"access";s:0:"";s:9:"park_text";s:0:"";s:8:"contents";s:689:"Our association was founded with the aim of spreading Okinawa karate and Ryūkyū kobudō, which is the traditional culture of Okinawa that Japan is proud of and boast to the world, and of fostering healthy youth and promoting lifelong martial arts. There are Okinawa Headquarters and Makishi Branch in Okinawa, 5 branches in the Kantō region in Japan, and overseas branches in the United States, India, Sri Lanka, Guatemala, and Mexico. At our association, you practice regardless of age, physical strength, and gender. You can experience karate and kobudō at our dōjō. If you would like to try it, please contact us in advance and come to our dōjō in clothes that you can exercise.";s:4:"time";s:0:"";s:4:"tool";s:0:"";s:4:"note";s:1518:"About the Kancho: Yogi Kiyoshi ● 48 years of experience in martial arts (since 1971) ● Vice President of the Uechi-ryu Karatedo Federation ● Advisor of All Japan Ryukyu Kobudo Federation ● Advisor of the Ryukyu Taiwan Women's Association ● Judge of the Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament ● Chairman of the All Japan Okinawa Traditional Uechi-ru Karatedo Championship Tournament ● Vice Chairman of the Uechi Kanbun Bronze Statue Construction Committee ● Executive Director of Okinawa Ken Karatedo Rengokai ● Executive Director of Okinawa Karate Kobudo Federation Tournament award history ● 1997 The Okinawa Prefectural Tournament: Winner of senior sai division. ● 1999 The 1st Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament: Winner of bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2000 The Naha City Karate / Kobudo Tournament: Winner of senior bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2001 The Atlanta Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament Winner of sai division, Winner of karate kata division. Won two divisions. ● 2001 The 1st Nishihara Town Karate / Kobudo Tournament Winner of karate kata division. Winner of sai division. Winner of the bo division. Won 3 divisions. ● 2011 The Fuzhou City Xishan Cup International Karate Bujutsu Exchange Tournament Winner of tonfa division. Winner of nunchaku division. Won two divisions. *Won many competitions at world and international tournaments. ";}', 'kkbn' => (int) 1, 'plan_text' => [ '' => [maximum depth reached], ], 'keyword_text' => '(一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部 ジッセンオキナワブドウレンメイリュウセイカイ ソウホンブ 與儀 清斗 ヨギ キヨト yogikaikan1@gmail.com 上地流 本島中部 弊会は日本が世界に誇る沖縄の伝統文化である沖縄空手・琉球古武道を広く世に広め、健全な青少年の育成と生涯武道の普及を目指すために創始された。県内では沖縄総本部、牧志支部、本土では関東に5支部、海外支部はアメリカ、インド、スリランカ、グアテマラ、メキシコ。弊会では一般部・少年部・年齢、体力、性別を問わず修行ができます。道場で空手・古武道を体験できます。体験を希望される方は、事前にご連絡の上運動できる服装で道場へお越しください。 9030117 沖縄県 中頭郡西原町翁長508-2 090-3796-3475 098-954-8814 https://www.yogi-kaikan.com/ ●沖縄総本部稽古 火曜日・木曜日16時45分〜21時 土曜日・日曜日9時30分〜11時 稽古以外の時間帯も9時〜22時も受け入れ可。 パーソナルレッスン対応可。要相談。 ●牧志支部 水曜日・金曜日18時〜20時 祝日 wi-fi、駐車場 日本語 英語 5 館長 與儀 清斗Kiyoto Yogi ●(一社)実戦沖縄武道連盟 琉成會 総本部館長・牧志支部支部長 ●上地流空手道 六段、琉球古武道 六段 ●上地完文翁銅像建立委員会委員 ●全日本沖縄伝統上地流空手道 事務局 ●上地流空手道連合会 事務局長 ●沖縄県空手道連合会 ●沖縄空手・古武道連盟 ●全日本琉球古武道連盟 ●2019年與儀會館 牧志支部開設。 ●2020年保育園空手指導(那覇と嘉手納)。 ●2021年與儀會館 沖縄総本部館長就任。 ●2022年会派名を変更。 大会受賞歴 ●2002年 ・6月 第1回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2003年 ・6月 沖縄県高校空手道総体 個人組手3位 団体組手3位 ・6月 第2回全日本琉球古武道オープン選手権大会 高校生棒の部 優勝 一般サイの部 優勝2冠 ・8月 沖縄空手道古武道世界大会 少年サイの部 準優勝 ●2004年 ・5月 第3回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 3位 一般段サイの部 3位 ●2011年 ・11月 福州市西山杯国際空手武術交流大会 一般棒の部 優勝、 一般ヌンチャクの部 優勝 2冠、 一般サイの部 準優勝 一般トンファーの部 準優勝 ●2012年 ・1月 第9回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 ・7月 第20回全琉空手・古武道選手権大会 一般空手型の部 優勝、 一般サイの部 優勝 2冠、 一般棒の部 3位 一般ヌンチャク等の部 3位 ・7月 第11回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2013年 ・6月 第12回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段サイの部 3位 ●2017年 ・7月 第1回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝 一般段棒の部 準優勝 総合優勝 ●2018年 ・2月 第1回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝 ・3月 第1回沖縄空手国際大会県内予選 成年Ⅰサイの部 1位 ・7月 第2回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝2連覇 一般段棒の部 準優勝 一般硬式組手 3位 総合優勝2連覇 ・8月 第1回沖縄空手国際大会 成年Ⅰサイの部 3位 ●2019年 ・1月 第2回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝2連覇 組手の部 準優勝 ・6月 第3回全日本琉球古武道選手権大会 一般有段棒の部 準優勝 一般有段サイの部3位 一般硬式組手 準優勝 ・8月 SUPER空手道ジュニアワールドグランプリ沖縄 形一般の部 準優勝 組手一般軽量級 準優勝 ・11月 第15回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 一般サイの部 優勝 2冠 ※これまで県内外海外90回以上大会参加、国際・世界大会含め130回以上の上位入賞を誇る。 空手型は伝統空手・競技空手・演武空手、組手はフルコンタクト・寸止め組手・硬式組手、古武道では型と硬式組手を修練し常に上位入賞している。', 'keyword_text_en' => 'International Uechi-ryū Karatedō Ryūkyū Kobudō Yogi Kaikan Yogi Kiyoshi 508-2 Onaga, Nishihara Town, Nakagami-gun Okinawa GHQ joint training Tuesdays and Thursdays: 18:00 - 21:00 Saturdays and Sundays: 9:30 - 11:00 Applications can be accepted also besides joint training hours and from 9am to 10pm as well. Available upon negotiation. Our association was founded with the aim of spreading Okinawa karate and Ryūkyū kobudō, which is the traditional culture of Okinawa that Japan is proud of and boast to the world, and of fostering healthy youth and promoting lifelong martial arts. There are Okinawa Headquarters and Makishi Branch in Okinawa, 5 branches in the Kantō region in Japan, and overseas branches in the United States, India, Sri Lanka, Guatemala, and Mexico. At our association, you practice regardless of age, physical strength, and gender. You can experience karate and kobudō at our dōjō. If you would like to try it, please contact us in advance and come to our dōjō in clothes that you can exercise. About the Kancho: Yogi Kiyoshi ● 48 years of experience in martial arts (since 1971) ● Vice President of the Uechi-ryu Karatedo Federation ● Advisor of All Japan Ryukyu Kobudo Federation ● Advisor of the Ryukyu Taiwan Women's Association ● Judge of the Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament ● Chairman of the All Japan Okinawa Traditional Uechi-ru Karatedo Championship Tournament ● Vice Chairman of the Uechi Kanbun Bronze Statue Construction Committee ● Executive Director of Okinawa Ken Karatedo Rengokai ● Executive Director of Okinawa Karate Kobudo Federation Tournament award history ● 1997 The Okinawa Prefectural Tournament: Winner of senior sai division. ● 1999 The 1st Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament: Winner of bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2000 The Naha City Karate / Kobudo Tournament: Winner of senior bo division. Winner of sai division. Won two divisions. ● 2001 The Atlanta Okinawa Traditional Karate Kobudo World Tournament Winner of sai division, Winner of karate kata division. Won two divisions. ● 2001 The 1st Nishihara Town Karate / Kobudo Tournament Winner of karate kata division. Winner of sai division. Winner of the bo division. Won 3 divisions. ● 2011 The Fuzhou City Xishan Cup International Karate Bujutsu Exchange Tournament Winner of tonfa division. Winner of nunchaku division. Won two divisions. *Won many competitions at world and international tournaments. Uechi-ryu Central area Okinawa Japanese English', 'created' => object(Cake\I18n\FrozenTime) id: 1 {}, 'modified' => object(Cake\I18n\FrozenTime) id: 2 {}, 'lastlogin' => object(Cake\I18n\FrozenTime) id: 3 {}, 'deleted' => null, ] protected _original => [ 'plan_text' => 'a:1:{i:0;a:4:{s:9:"plantitle";s:0:"";s:12:"plantitle_en";s:0:"";s:9:"planprice";s:0:"";s:7:"planfee";s:0:"";}}', ] protected _hidden => [ ] protected _virtual => [ ] protected _dirty => [ 'plan_text' => true, ] protected _accessors => [ 'App\Model\Entity\Account' => [ '' => [maximum depth reached], ], 'App\Model\Entity\Image' => [ '' => [maximum depth reached], ], ] protected _new => false protected _errors => [ ] protected _invalid => [ ] protected _accessible => [ '*' => true, ] protected _registryAlias => 'Account' }$img_array =[ (int) 0 => [ 'img' => '/assets/upimg/account58/1/image_800x.jpg?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/1/image_152x.jpg?t=1685991858', 'index' => (int) 1, ], (int) 1 => [ 'img' => '/assets/upimg/account58/2/image_800x.jpg?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/2/image_152x.jpg?t=1685991858', 'index' => (int) 2, ], (int) 2 => [ 'img' => '/assets/upimg/account58/3/image_800x.jpg?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/3/image_152x.jpg?t=1685991858', 'index' => (int) 3, ], (int) 3 => [ 'img' => '/assets/upimg/account58/4/image_800x.jpg?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/4/image_152x.jpg?t=1685991858', 'index' => (int) 4, ], (int) 4 => [ 'img' => '/assets/upimg/account58/5/image_800x.jpg?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/5/image_152x.jpg?t=1685991858', 'index' => (int) 5, ], (int) 5 => [ 'img' => '/assets/upimg/account58/6/image_800x.jpg?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/6/image_152x.jpg?t=1685991858', 'index' => (int) 6, ], (int) 6 => [ 'img' => '/assets/upimg/account58/8/image_800x.JPG?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/8/image_152x.JPG?t=1685991858', 'index' => (int) 8, ], (int) 7 => [ 'img' => '/assets/upimg/account58/9/image_800x.jpg?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/9/image_152x.jpg?t=1685991858', 'index' => (int) 9, ], (int) 8 => [ 'img' => '/assets/upimg/account58/10/image_800x.jpg?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/10/image_152x.jpg?t=1685991858', 'index' => (int) 10, ], ]$i =(int) 11$img =[ 'img' => '/assets/upimg/account58/10/image_800x.jpg?t=1685991858', 'sm' => '/assets/upimg/account58/10/image_152x.jpg?t=1685991858', 'index' => (int) 10, ]$sm ='/assets/upimg/account58/10/image_152x.jpg?t=1685991858'$obj =[ 'plantitle' => '', 'plantitle_en' => '', 'planprice' => '', 'planfee' => '', ]number_format - [internal], line ?? include - ROOT/templates/Front/Dojo/detail.php, line 113 Cake\View\View::_evaluate() - CORE/src/View/View.php, line 1176 Cake\View\View::_render() - CORE/src/View/View.php, line 1134 Cake\View\View::render() - CORE/src/View/View.php, line 764 Cake\Controller\Controller::render() - CORE/src/Controller/Controller.php, line 696 Cake\Controller\Controller::invokeAction() - CORE/src/Controller/Controller.php, line 538 Cake\Controller\ControllerFactory::invoke() - CORE/src/Controller/ControllerFactory.php, line 79 Cake\Http\BaseApplication::handle() - CORE/src/Http/BaseApplication.php, line 251 Cake\Http\Runner::handle() - CORE/src/Http/Runner.php, line 77 Cake\Http\Middleware\CsrfProtectionMiddleware::process() - CORE/src/Http/Middleware/CsrfProtectionMiddleware.php, line 146 Cake\Http\Runner::handle() - CORE/src/Http/Runner.php, line 73 Cake\Http\Middleware\BodyParserMiddleware::process() - CORE/src/Http/Middleware/BodyParserMiddleware.php, line 159 Cake\Http\Runner::handle() - CORE/src/Http/Runner.php, line 73 Cake\Routing\Middleware\RoutingMiddleware::process() - CORE/src/Routing/Middleware/RoutingMiddleware.php, line 166 Cake\Http\Runner::handle() - CORE/src/Http/Runner.php, line 73 Cake\Routing\Middleware\AssetMiddleware::process() - CORE/src/Routing/Middleware/AssetMiddleware.php, line 68
- 円(税込)
道場紹介
弊会は日本が世界に誇る沖縄の伝統文化である沖縄空手・琉球古武道を広く世に広め、健全な青少年の育成と生涯武道の普及を目指すために創始された。県内では沖縄総本部、牧志支部、本土では関東に5支部、海外支部はアメリカ、インド、スリランカ、グアテマラ、メキシコ。弊会では一般部・少年部・年齢、体力、性別を問わず修行ができます。道場で空手・古武道を体験できます。体験を希望される方は、事前にご連絡の上運動できる服装で道場へお越しください。
施設情報
道場名 | (一社)実戦沖縄武道連盟琉成會 総本部 (ジッセンオキナワブドウレンメイリュウセイカイ ソウホンブ) |
---|---|
流派 | 上地流 |
代表 | 與儀 清斗 (ヨギ キヨト) |
住所 | 〒9030117 沖縄県 中頭郡西原町翁長508-2 |
TEL・FAX | TEL:090-3796-3475 FAX:098-954-8814 |
受入時間 |
●沖縄総本部稽古 火曜日・木曜日16時45分〜21時 土曜日・日曜日9時30分〜11時 稽古以外の時間帯も9時〜22時も受け入れ可。 パーソナルレッスン対応可。要相談。 ●牧志支部 水曜日・金曜日18時〜20時 |
休業日 | 祝日 |
HP | https://www.yogi-kaikan.com/ |
設備 | wi-fi、駐車場 |
対応言語 | 日本語/英語 |
備考欄 |
館長 與儀 清斗Kiyoto Yogi ●(一社)実戦沖縄武道連盟 琉成會 総本部館長・牧志支部支部長 ●上地流空手道 六段、琉球古武道 六段 ●上地完文翁銅像建立委員会委員 ●全日本沖縄伝統上地流空手道 事務局 ●上地流空手道連合会 事務局長 ●沖縄県空手道連合会 ●沖縄空手・古武道連盟 ●全日本琉球古武道連盟 ●2019年與儀會館 牧志支部開設。 ●2020年保育園空手指導(那覇と嘉手納)。 ●2021年與儀會館 沖縄総本部館長就任。 ●2022年会派名を変更。 大会受賞歴 ●2002年 ・6月 第1回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2003年 ・6月 沖縄県高校空手道総体 個人組手3位 団体組手3位 ・6月 第2回全日本琉球古武道オープン選手権大会 高校生棒の部 優勝 一般サイの部 優勝2冠 ・8月 沖縄空手道古武道世界大会 少年サイの部 準優勝 ●2004年 ・5月 第3回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 3位 一般段サイの部 3位 ●2011年 ・11月 福州市西山杯国際空手武術交流大会 一般棒の部 優勝、 一般ヌンチャクの部 優勝 2冠、 一般サイの部 準優勝 一般トンファーの部 準優勝 ●2012年 ・1月 第9回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 ・7月 第20回全琉空手・古武道選手権大会 一般空手型の部 優勝、 一般サイの部 優勝 2冠、 一般棒の部 3位 一般ヌンチャク等の部 3位 ・7月 第11回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段棒の部 準優勝 一般段サイの部 準優勝 ●2013年 ・6月 第12回全日本琉球古武道オープン選手権大会 一般段サイの部 3位 ●2017年 ・7月 第1回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝 一般段棒の部 準優勝 総合優勝 ●2018年 ・2月 第1回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝 ・3月 第1回沖縄空手国際大会県内予選 成年Ⅰサイの部 1位 ・7月 第2回全日本琉球古武道選手権大会 一般段サイの部 優勝2連覇 一般段棒の部 準優勝 一般硬式組手 3位 総合優勝2連覇 ・8月 第1回沖縄空手国際大会 成年Ⅰサイの部 3位 ●2019年 ・1月 第2回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会 型一般段の部 優勝2連覇 組手の部 準優勝 ・6月 第3回全日本琉球古武道選手権大会 一般有段棒の部 準優勝 一般有段サイの部3位 一般硬式組手 準優勝 ・8月 SUPER空手道ジュニアワールドグランプリ沖縄 形一般の部 準優勝 組手一般軽量級 準優勝 ・11月 第15回全沖縄空手・古武道選手権大会 一般棒の部 優勝 一般サイの部 優勝 2冠 ※これまで県内外海外90回以上大会参加、国際・世界大会含め130回以上の上位入賞を誇る。 空手型は伝統空手・競技空手・演武空手、組手はフルコンタクト・寸止め組手・硬式組手、古武道では型と硬式組手を修練し常に上位入賞している。 |
アクセス
駐車台数 | 5台 |
---|