史跡・名所情報
沖縄師範学校跡碑
オキナワシハンガッコウアトヒ
- エリア
- 本島南部
1905年頃から唐手(空手)が教授されるようになった。
戦前、沖縄県立芸術大学が建立されている場所に沖縄師範学校がありました。1880年、那覇西村に作られたこの学校は、1886年にこの地に移転しました。沖縄戦で破壊され、当時の正門の柱のみ残されました。戦後、顕彰碑が建立されました。
沖縄師範学校で空手を指導した大家には、糸洲安恒、屋部憲通、花城長茂などがいる。
(顕彰碑は、沖縄県立芸術大学と弁財天堂の間に位置する。)
史跡・名所情報
名称 | 沖縄師範学校跡碑 (オキナワシハンガッコウアトヒ) |
---|---|
住所 | 〒903-0812 沖縄県 那覇市首里当蔵町 |
アクセス
注意事項
- 大家の墓に何らかの空手関連のプレートやモニュメントがない場合、紹介していません。お墓を訪れたい方は、各自で指導者にお尋下さい。
- このサイトに掲載されているモニュメントには、家族の墓地に位置するものもありますので静かに訪問して下さい。また、モニュメントは、個人の庭にある場合もありますので、家族からの了解を得てから訪れて下さい。
※お墓では家族の了承を得ず勝手に線香をあげたり、敷地の塀に腰掛けて休んだり、演武をしたり等の行為はやらないで下さい。 - このサイトの跡地や顕彰碑のある場所を訪れる際、ごみは持ち帰ってください。極力、訪問前よりきれいにして場所を後にしてください。