史跡・名所情報
白銀堂内のモニュメント
ハクギンドウナイノモニュメント
- エリア
- 本島南部




白銀堂敷地内にあるモニュメントには「意地ぬ出らー手ー引き、手ーぬ出らー意地ひき」(腹が立ったら手を出さないようにし、手が出そうになったら心を鎮めなさい)が刻まれています。この碑は、直接空手と関係はありませんが、石碑に刻まれたこの格言の哲学は、沖縄空手の神髄を反映しています。
史跡・名所情報
名称 | 白銀堂内のモニュメント (ハクギンドウナイノモニュメント) |
---|---|
住所 | 〒901-0361 沖縄県 糸満市糸満23 |
アクセス
注意事項
- 大家の墓に何らかの空手関連のプレートやモニュメントがない場合、紹介していません。お墓を訪れたい方は、各自で指導者にお尋下さい。
- このサイトに掲載されているモニュメントには、家族の墓地に位置するものもありますので静かに訪問して下さい。また、モニュメントは、個人の庭にある場合もありますので、家族からの了解を得てから訪れて下さい。
※お墓では家族の了承を得ず勝手に線香をあげたり、敷地の塀に腰掛けて休んだり、演武をしたり等の行為はやらないで下さい。 - このサイトの跡地や顕彰碑のある場所を訪れる際、ごみは持ち帰ってください。極力、訪問前よりきれいにして場所を後にしてください。